今年の一月に転職をして、安月給でコキ使われていた前職よりもそれなりに収入が増えたので、家内のパート収入と合わせれば、まぁ家族4人が生活できる収入は確保できるようになったんですが(貯金まで回す余裕はありませんけど・・・)、今年は急な出費が多過ぎて困っています(・・;
まずは車。
今年の一月ぐらいから、走行距離8万キロに到達した車が、エンジンは問題ないんですが、エアコンが壊れて交換に25万ぐらいかかると言われ、運転席側のパワーウィンドウも壊れてしまい一度自動で閉まった後にまた半分ぐらい戻って開いたままになってしまう為微妙なコントロールが必要で、これまた修理するのに25,000円かかると言われ、んーどうしよう・・・
一昨年にはエンジンスターターが壊れて12万円かけて修理しましたが、今回お金をかけて修理してもまたどこか壊れて修理が必要になると思い、家内と相談した結果この4月に思い切って中古の車を買ってしまいました。そしてその自動車ローンが月々●万円(T0T)
全くの想定外・・・
次に冷蔵庫。
今の賃貸マンションに越してきて約20年になりますが、その時から使っているので長持ちはしたんですが、今年の一月ぐらいから冷蔵庫内が急に冷えなくなり、冷凍物の食材や野菜は一切保冷できず、当然氷も作れず、要冷蔵ものの食材は殆ど買うことができないので、今は家族全員とても不便な毎日を送っています。
もういい加減夏を迎えるので、この6月に新しい冷蔵庫を買う予定です。
これもまた想定外・・・
さらにエアコン。
去年の夏、突然冷風が出なくなり、「ヤバい、壊れた!?」と思っていたら、その翌日にスグに復活して何とか前シーズンは乗り越えたんですが、今年もまたいつ冷風が出なくなるかわからないので、お金に余裕ができ次第スグに買いたいと思っています。
これは昨年から想定内なんですが、新しいエアコンを買うまでの余裕がまだ無いため、とりあえず購入待ち状態。今年は何とか壊れずに頑張ってもらいたい・・・
中3娘の塾費用。
娘が高校受験に向けて塾通いを開始しましたが、毎月の月謝が約3万円、夏季講習のために約13万円、これもまた想定内ではありましたが、やっぱりキツいですね(・・;
当然、私の小遣いは超目減り。
と言うことで、今年はやたらと急な出費があるわけなんですが、安月給だった前職から今の会社に転職していなければ、中古車の購入どころか、冷蔵庫の購入もままならず、娘を塾に通わせてあげることもできなかったかも知れません。
本当は、今の会社に転職してスグの頃は7月〜8月ぐらいに10万円程度のロードバイクを買うつもりでいましたが、今年は絶対無理だなーと諦めています。(T0T)